エアバギーペット 正規販売店イヌトゴ
AirBuggy for Dogのお手入れ方法
保証については「メーカー保証について」のページをご覧ください。
製品を正しくお手入れしていただくことにより、より永く安心してお使いいただけます。

コットのお手入れ
- 良く絞った布で水拭きした後、乾いた布で水気を拭き取ります。
- コット内側に付着した愛犬の毛はクリーニングブラシなどで除去します。
- 底面のパットは取り出した後良く絞った布で水拭きし、乾いた布で水気を拭き取ります。
注意!アルコールやベンジンなどの化学洗剤は生地が変色するおそれがあるほか、愛犬の嫌がるにおいが付着するおそれがあるため使用しないでください。
中性洗剤も同様ににおいが付着するおそれがありますので使用はお控えください。
フレームのお手入れ
フレームには酸化皮膜処理が施されています。良く絞った布で水拭きした後、乾いた布で水気を拭き取ります。汚れがひどい場合は薄めた中性洗剤を布に含ませて軽く拭いた後、良く絞った布で洗剤が残らないよう水拭きし、乾いた布で水気を拭き取ります。
タイヤのお手入れ
ホイール部分に付着した汚れは水拭きした後乾いた布で水気を拭き取ります。タイヤに付着した汚れも同様にして拭き取ります。タイヤにガムなどの粘性ゴミが付着した場合は油性の潤滑スプレーを付着した部分に吹き付けた後、乾いた布でよく拭き取って除去します。
関節・接続部分
永らくお使いになると、タイヤやフットブレーキの接続部分や折り畳みの関節部分に埃が溜まることがあります。その場合は先の細い綿棒などで汚れを除去した後、市販の潤滑スプレーで部品の接触部分などに軽く吹き付けます。
保管方法
- 雨や風を受けやすい場所に保管する際は、必ず自転車用等のシートを被せて晒されないように保管してください。カバーを被せずに保管するとフレームや関節部分に錆が生じるおそれがあります。
- フレームは折り畳んで平置きするか、物置など他の物と併せて収納する場合は倒れないように隙間に挟んで保管します。壁などに立てかけて保管する際は、愛犬や小さなお子様が触れて転倒しないよう手の届かない場所に保管してください。
- エアタイヤは時間の経過と共に徐々に内側の空気が減少します。永らく保管した後に再度使用する際はしっかりと空気の補充を行ってください。