うちのコとGO!
ペットカートで電車に乗れる?犬と電車に乗るルール
ペットカートで電車に乗ってペットとおでかけできれば便利で楽しそうですよね!
大好きな飼い主さんとのいつものお散歩もペットにとって楽しい時間ですが、電車に乗って普段とは違う公園へ足を伸ばしてみるのもまた、新鮮で楽しい経験になります!
ペットカートで電車に乗れれば車を持っていなくても移動がラクラク、ペットと一緒の旅行や通院などの際にも大変便利です!
ペットカートで電車に乗るためには、周囲の人への配慮はもちろん、大切なペットを守るために気をつけなければならない点がたくさんあります。
本記事ではそんな事前に確認しておきたいルールや注意点をわかりやすくご紹介致します。
電車に持ち込めるペットカートの種類
ペットと電車に乗る際のルール
動物専用のケースに入れること
手回り品として持ち込み料金が必要
ペットと電車に乗る際の注意点
電車に乗れるお勧めカート
まとめ
ペットカートで電車に乗ることはできる?
ペットカートで電車に乗ることは出来ます。ペットカートで電車に乗ることは出来ますが、乗車できるペットカートの種類には大きく分けて2つの条件があります。
1)キャリー部分が取り外しできるタイプ
2)キャリー部分のサイズが規定範囲内であること
※ペットカートとは、ペットを移動させるために使うベビーカーのような物です。
バックのように飼い主さんが持ち歩く必要のあるキャリーケースとは違い、タイヤが付いているので、ハンドルを押してラクに移動することができます。
本物のベビーカーにそっくりな大型のものから、持ち運びに特化した小型なものまで様々なタイプがあります。
これからご紹介する内容はこれらのペット共通のルールとなっているので、該当するペットを飼っている飼い主さんはぜひ知っておくと良いですね!
電車に持ち込めるペットカートの種類
1)キャリー部分が取り外しできるタイプペットカートで電車に乗ることは出来ますが、基本的にカートのままでは乗車出来ません!
電車内ではペットの入ったキャリー部分だけを取り外し、フレーム部分は邪魔にならないよう折り畳んでおく必要があります。
一部の鉄道会社では蓋ができ、カバーの大部分が不透明であればカートのまま乗車できるところもあります。
JR東日本 | ペットカートのままでは乗車できない。 ペットカートとケースを分離し、ケースが制限の範囲内であれば持ち込み可能。 詳細:https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/1086?site_domain=default |
北大阪急行 | 条件を満たせば、ペットカートのまま乗車可能。 ―カバー部分が不透明であるもの ―蓋でき、周りから愛玩用小動物の姿が見えない ―手回り品の規定範囲内 ―ペットの一部が出てはいけない 詳細:https://www.kita-kyu.co.jp/ticket/fares.html |
阪急電鉄 | ペットカートのままでは乗車できない。 カートとケースを分離し、カートが無料手回り品の制限いないで、分離したケースが制限の範囲であれば、乗車可能。 詳細:https://faq.hankyu.co.jp/faq/show/1502?category_id=27&site_domain=default |
鉄道会社ごとにカート部分をそのままで持ち込めるかどうかに違いがあります。
ご自分の利用する鉄道会社の規定を事前に確認するようにしましょう!
2)キャリー部分のサイズが規定範囲内であること
ペットカートから取り外したキャリー部分が、各鉄道会社の持ち込み可能サイズの規定範囲内でなければ一緒に電車に乗ることはできません。
せっかくキャリー部分を取り外していてもサイズがオーバーしていれば結局乗車できなくなってしまいます。
お出かけが台無しにならないため事前にきちんとキャリー部分のサイズを確認するようにしましょう!
ペットと電車に乗る際のルール
次に、ペットと一緒に電車に乗る際の基本的なルールをご紹介致します。動物専用のケースに入れること
1)キャリーケース等の容器から頭や手足が出ない(蓋が閉まる)ものであること。2)3辺の最大の合計が120㎝以内の専用の容器に入れること。
3)容器に収納した重量が10kg以内であること。
4)ペット用スリング(ペット用の布製だっこひも)は全身が覆われていても使用不可。
電車にペットを乗せるには必ず上記に当てはまるケースに入れる必要があります。
大きさが限られていますので、小型犬などの小さいペットとの乗車に限られます。
ただし、猛獣やへびの類は、乗車が禁じられています。
参照:JR東日本 きっぷあれこれ 手回り品 有料のもの
https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
参考:JR東日本
https://www.jreast.co.jp/kippu/20.html
手回り品として持ち込み料金が必要
無料で持ち込み可能な場合もありますが、手回り品としてケース1個につき\280~\290必要になります。駅の改札口などでペットの入ったケースを見せて手回り品の切符を購入します。
手回り品切符を販売していない駅から乗車する場合は、車内、又は降りる駅で料金を支払います。
▼鉄道会社ごとのサイズ・料金表〈2023年7月現在〉
3辺の合計の長さ | 重量 | 持込料金/個 | |
JR全社共通 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \290 |
京浜急行電鉄 | 120㎝以内 | 10kg以内 | 無料 |
新京成電鉄 | 120㎝以内 | 10kg以内 | 無料 |
京王電鉄 | 120㎝以内 | 10kg以内 | 無料 |
東武鉄道 | 120㎝以内 | 10kg以内 | 無料 |
小田急電鉄 | 120㎝程度 (1辺70㎝以内) | 10kg以内 | 無料 |
東京地下鉄 | 120㎝以内 | 10kg以内 | 無料 |
京成電鉄 | 120㎝以内 | 10kg以内 | 無料 |
東急電鉄 | 120㎝以内 | 10kg以内 | 無料 |
阪神電気鉄道 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \290 |
阪急電鉄 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \290 |
京阪電気鉄道 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \280 |
泉北高速鉄道 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \290 |
近畿日本鉄道 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \290 |
南海電気鉄道 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \290 |
山陽電気鉄道 | 120㎝以内 | 10kg以内 | \290 |
西日本鉄道 | 1辺70㎝以内/容積0.025㎥以内 | 10kg以内 | \290 |
上記の表のように鉄道会社により持ち込みサイズ、料金に差があるので利用する予定の鉄道会社の規定を事前に確認するようにしましょう!
ペットと電車に乗る際の注意点
1)周囲へ配慮する世の中にはアレルギーの方や動物が苦手な方もたくさんいます。
お互いのためにもなるべく周囲の方とは離れた場所に乗るようにし、混雑が予想される時間帯を避けて乗るという配慮が必要です。
キャリーは手に持つか床に置くことになりますが、床に置く場合は通路を塞いで蹴られたりすることの無いよう十分注意しましょう。
また、冷房、暖房の風が足元から出ている場合があるのでペットに直に当たらないか確認することが必要です。
座れる場合は転倒防止のためにも膝の上にキャリーを置くようにしましょう。
2)落ち着きがない、鳴き声が収まらないときは途中で下車する
いつもはおとなしいペットでも慣れない場所へ行くと不安から落ち着きがなくなることも考えられます。
改札内ではペットをキャリーケースから出すことは出来ませんが、おやつをあげる、優しく声掛けして頭を撫でてあげるだけで落ち着く場合もあります。
どうしても難しい場合は一度改札をでてお散歩することで疲れさせるという方法もあります。
無理強いするとお出かけ自体が嫌いになってしまうことも考えられるため、その子のペースに合わせて柔軟に対応するようにしましょう。
3)トラブルに備えて下調べをしっかり&時間に余裕を持つ
ペットと電車を利用したお出かけは混雑時間を避ける必要があり、ペットの鳴き声や体調不良で下車するなど予定通りに行かないこともあります。
目的までのルートや乗り換え情報、エレベーターの場所や休憩できる場所なども事前にしっかり調べておくことはもちろんのこと、時間に余裕を持って出かけるようにしましょう。
4)ペットの体調変化に注意
◎電車に乗る前の準備
人間と同じくペットも乗り物酔いします。酔いやすい体質ということがわかっている場合は動物病院で事前に酔い止めをもらうことが可能です。かかりつけ医に相談してみましょう。
また人間と違い、乗車中ペットにトイレはありません。飼い主さんが乗車前に排泄を促してあげるようにしましょう。
・乗り物酔いをさけるため食事は乗車2時間前までに済ませる。
・乗車前に排泄を済ませる。(念のためキャリーにペットシーツをひくのがおすすめ)
・キャリー内に普段使っているおもちゃやタオルなど安心できるものを入れる
・お気に入りのおやつを持っていく
◎乗車中の注意点
乗車中は常にペットの様子を気にかけるようにしましょう。
普段以上に暑さ、寒さ、乗り物酔い、水分補給に注意が必要です。
・呼吸が乱れている
・よだれが大量に出ている
・震えている
・ぐったりしている
・嘔吐した
このような様子が見られた場合、すぐに下車して休ませてあげましょう。
休んでも症状が治まらない場合はお出かけを中止し動物病院に連れて行くという選択が必要です。
大切なペットを守るため体調には細心の注意を払いましょう!
5)お出かけ前日までに練習
普段どんなにお利口なペットであっても、お出かけ当日にいきなりペットカートに乗せる・電車に乗せることは負担になります。
まずは短時間ペットカートに乗せる練習から始め、電車の存在にも慣れさせましょう。
最初はびっくりして嫌がる様子があっても、ペットカートのキャリー部分をハウス代わりに使ってみたり、中でおやつを食べてもらうなどしてペットカート、キャリーの存在に徐々に慣れさせましょう。ペットカートを安心できる場所だと思ってもらえるようになることが大切です。
慣れてきたら近所の公園や最寄りの駅までペットカートでお出かけ開始です。
徐々に飼い主さん以外の人や電車の音、踏切の音にも慣れることが出来たら、いよいよ一緒に電車に乗ってみましょう。
最初は1~2駅くらい乗り、降りた先では公園やドックランなどに連れて行って思い切り遊ばせます。特別なおやつも良いかもしれません。
「電車はこわくない」「電車でお出かけすると良いことがある」とペット自身に思ってもらうことがとても大切です。 焦らず遊びの一環としてその子のペースに合わせて楽しく練習してみましょう!
電車に乗れるお勧めカート
電車に乗れるカートの条件は・キャリー部分とカート部分を取り外せること
・キャリー部分のサイズが持ち込み可能サイズ(縦*横*高さ)の範囲内であること
となります。
こちらでは電車持ち込みサイズに対応したおすすめのペットカートをご紹介します!
◎ゴーウォーカーgowalker ペットカート
エアバギーペット & ゴーウォーカー正規販売店 イヌトゴ
https://inutogo.com/SHOP/INTG-GWP.html
軽量で狭い道でも小回りが利きすいすい走れる犬用ペットカート。
取り外せば肩掛けペットキャリーとしても使える2wayバギー!
キャリー部分の取り外しが可能で、取り外し後のサイズは110cmとなり電車への持ち込みが可能です!
◎エアバギーフィット(ペットキャリー)
エアバギーペット & ゴーウォーカー正規販売店 イヌトゴ
https://inutogo.com/SHOP/AirBuggy-Fitt.html
カジュアルで機能的なペットキャリーバッグ、エアバギーフィット!
こちらはキャリー部分とカートの取り外し機能が無くペットカートとキャリーバックの中間といったデザインですが、タイヤが付いているので快適に移動することが出来ます。
もちろん電車へ持ち込み可能なサイズとなっています。
エアバギーフィットはペットがキャリーバッグに乗っている間も、ペットの姿勢がいつでもフラットな床で安定する"FLAT&GO"機能(特許取得済み)で、キャリーバッグに乗っているペットに不要なストレスを与えません。
まとめ
・キャリー部分とカート部分を取り外せること・キャリー部分のサイズが持ち込み可能サイズの範囲内であること
という条件を守れば、ペットカートで電車に乗ることが可能です!
ペットと電車に乗ってお出かけするためには、周囲の方やペットの体調に十分気を配る必要があります。
当日いきなりペットカート・電車に乗せるのではなく事前の練習も大切です。
ペットカートを利用することで、車がなくてもラクに移動することができ、旅行や通院の時にも大変便利です!
正しくルールやマナーを守って、ペットカートでのお出かけに挑戦してみましょう!
- 2023.08.04
- 11:15
犬の暑さ対策はどうするか!対策方法やグッズを紹介
犬は暑さに弱い動物ですので、飼い主さんがしっかりと暑さ対策をしないと夏を迎えると熱中症になってしまう可能性があります。
そこで、本記事では、犬が暑さに弱い理由や熱中症の症状・対策・対処法など解説しながら、熱中症対策グッズの紹介をして犬にとっての快適環境づくりの手助けになればと思っています。
●犬が快適な温度、湿度は
●犬の熱中症対策は
●犬の熱中症の症状
●犬の熱中症の対処法は
●犬の熱中症対策の方法は
1. エアコンをつけっぱなし
2. 日陰、風通しのよい場所
3. サマーカット
4. 熱中症対策グッズを利用する
4-2 クールネック
4-3 冷感ウェア
4-4 扇風機・サーキュレーター
4-5 涼しい時間の散歩
4-6 水分補給
まとめ
【犬の暑さ対策はどうするか!対策方法やグッズを紹介】
●犬の暑さ対策が必要な理由
犬は私たちと比べると体温調整が苦手です。犬の体温の調整は、口の呼吸方法になります。(口の呼吸法「パンディング」)犬の汗腺は、肉球の部分だけになるので、舌を出して呼吸を早くすることで唾液を蒸発させて熱を逃がす体温調整法になります。
そのため暑さ対策は、犬にとっては重要なことになります。
暑い夏だと、体温調整が難しいため体温を自分で下げるというのが熱中症のリスクが高くなってしまうのです。
犬の体感温度は人間よりも高いので、地面と距離が近いので、より暑く感じてしまいます。
犬の暑さ対策をして、しっかりと安心できる環境作りをしていきましょう。
●犬が快適な温度、湿度は
暑さ対策が必要な犬が快適に感じる温度、湿度はどれくらいを知っておけば環境を整える時に、役立つ知識になります。犬種や大きさなどで違いはありますが一般的には快適な温度は18~26℃の範囲と言われます。
また、温度がわかったら今度は湿度にも注意して、より快適になるようにするといいです。湿度は、40~60度の範囲と言われます。
温度・湿度のどちらも一般的な範囲でとなはなりますので、犬種や大きさなどで
快適とされる温度・湿度は違ってきますので、犬の変化を見てあげるとそれぞれに合った環境により近づけることができるので見ながら調整もしてみましょう。
●犬の熱中症対策は
犬が熱中症になる時はどういった症状が出てくるかなど知ることで熱中症になった時の対処と熱中症にならないように熱中症対策の方法も一緒に知っておきましょう。●犬の熱中症の症状
熱中症の症状は様々ですが、下記の点は注意が必要です。・体温が上がって(上昇)身体が熱くなる
・興奮状態になる(または、落ち着きがなくなる)
・呼吸の仕方が変わる
・舌の色が変化して、紫色や青色に見える
・元気がなくなって反応が遅くなる(鈍くなる)
こういった症状が見られた時には、まずは日陰、涼しい場所で休ませてあげる必要があります。
※症状が進行してしまった場合には、病院に早くいくことも大切です。
●犬の熱中症の対処法は
一番は、日陰や涼しい場所へまずは移動するということにはなります。移動した後に、体温を徐々に下げるために、冷やしたタオルやクールバックなど体温を少しずつ下げるように対処していきましょう。
他には、水分補給も重要になります。犬でなくとも熱中症の対処法として人間も水分補給が大切になるのと同じ事です。
ただ、水分補給では注意が必要なのは、一度に大量の水を飲ませないことです。大量の水を飲んでしまったことで吐いてしまってはよくないからです。
●犬の熱中症対策の方法は
犬の熱中症対策はどんな方法があるというのは、部屋の空間を快適な環境にしておくことが大事なことになりますが、熱中症にならないように様々な対策を合わせて行っておくことでより、熱中予防が万全に近い形になるので、1つだけの方法ではなく複数の対策を講じておくようにしましょう。1. エアコンをつけっぱなし
犬が快適な温度と湿度については、先にご説明しておりましたように快適と思う温度で部屋の温度・湿度を管理できるようにしましょう。その時には、温度だけ湿度だけのどちらだけでなく、両方に気をつけるようにしましょう。
スマート・ペットハウス・コージー2の内蔵のセンサーで周囲の温度・湿度を測定し、自動/手動で最適な温度に調節可能なペットハウス。
ペットがハウス内にいた滞在時間もPETKITアプリからスマホ確認できます。
2. 日陰、風通しのよい場所
エアコンだけだと、風の流れがないと、涼しい場所が限られてしまうことになるので、風通しを意識するのに、扇風機やサーキュレーターを使って、風の流れを作って、日陰となる場所を用意できるようにしましょう。3. サマーカット
犬は毛が多く、熱がこもりやすいので、トリミングを行って毛の量を調整してあげるのも大事な予防方法の1つになります。短くしすぎるのもよくないので、犬ごとにあったサマーカットをトリミングしているプロの方と相談して、カットする量を決めていくといいと思います。
4. 熱中症対策グッズを利用する
犬の熱中症対策として、いまは様々なグッズが販売されています。熱中症にならないように、こうしたグッズを有効的に活用するようにしましょう。
4-1 冷却マット
部屋の中で快適環境にするために、冷却マットを使って涼しい場所をしっかりと作っておくといいと思います。(室内では、エアコンの他に、ひんやりマットで愛犬が自分で体温調節しやすいように工夫してあげましょう。ひんやりマットには硬いタイプ、柔らかいタイプがあります。愛犬の好みに合わせて選んであげましょう。ただし、噛み癖のある犬の場合、噛んで中身を誤飲してしまう危険もあるため、柔らかいタイプが好きな子には接触冷感タイプのブランケットにするのもオススメです。)
エアバギーペット純正クールクッションのジェルは、冷凍庫に入れても固まらない不凍ジェルと、しっかり冷える凍結ジェルの2層構造で高保冷効果を実現しました。
カバーはご家庭で手洗い洗濯が可能。保冷剤は水でゆすぎ、乾いた布で水分を拭き取ってお手入れください。
4-2 クールネック
クールネックはバンダナのようなタイプなど様々なタイプがあります。様々なタイプがあるので、散歩用と室内用と分けて使うなど、その日に合わせたコーディネートも楽しめたりします。もちろん、クールネックは首周りを冷やすのにとても最適なグッズです。使い方も簡単な物が多くありますので、外での使用する時には、水で何度も使って冷やすことができるタイプを選んでおくと便利だと思います。あとは犬が首につけても大丈夫なサイズ感や材質などを気にして選んでおくようにしておくといいでしょう。
4-3 冷感ウェア
普段から、ウェアを着用することに抵抗がないのであれば、冷感ウェアを使うといいと思います。冷感ウェアは、身体全体をひんやり涼しくするには最適なグッズになります。4-4 扇風機・サーキュレーター
扇風機とサーキュレーターは、エアコンとの併用はもちろんですが、風の流れを作るのに最適なグッズですので、風の流れを作って涼しい環境となるように、置く時にはどの場所において使うといいかなどを前もって考えおくといいでしょう。ただ、風の流れを作るのに最適ですが、犬に直接風があたるように置いたほうがいいと思われがちですが、直接風があたるようにではなく、風が流れている中であたる時があるというような使い方をするようにしましょう。
4-5 涼しい時間の散歩
熱中症対策だと、外に出ての散歩は控えた方がと考えてしまいます。散歩に出る時間帯を考えて散歩するということをすれば、犬の散歩にいけないストレスを抱える必要がありません。涼しい時間帯で散歩するからといって、他の熱中症対策グッズを活用しないで行くよりも散歩で使える対策グッズはもっていくほうがいいでしょう。 涼しい時間帯は朝の早い時間帯かまたは日がくれてからの時間帯などが最適な時間でしょう。
暑い夏でも、エアバギーペットドーム3 Lサイズ&Rサイズ専用メッシュルーフでコットの中を涼しく快適に。暑さにデリケートな愛犬の為に、通気性に優れたエアバギーペット純正ドーム3 Lサイズ専用のメッシュルーフ
エアバギーペット純正品アタッチメントアンブレラは、UVカット率90%以上! (晴雨兼用傘)
傘の部分だけを折りたたんで取り外せますので、使用しないときはエアバギーペット下のカゴの中へ入れておけます。
4-6 水分補給
留守中の犬の水分補給は大切です。水も新鮮な水を出すことができるようなグッズも出ていますので、なるべく水がぬるくならないようにするなどの配慮をしないとぬるい水での水分補給よりも新鮮な水での水分補給ができる環境作りをするようにもしましょう。ワンタッチ開閉ワンタッチ開閉、シャワーキャップを引き上げて、ペットボトルを押すと水が出ます。
受皿の向きを変えて、シャワー・給水器の2通りの使い方ができます。給水時は受皿に水を溜められるので、手軽に水分補給ができます。
【まとめ】
犬の暑さを感じるのは私たちの想像以上に暑さを感じやすくて、体温調整も苦手です。そのため、日頃からの様子を見ていることで、少しの異変や違和感に気付いてあげて熱中症対策をしてあげることが大切になります。
暑い夏でも元気で過ごせるように、熱中症対策グッズを有効的に使って快適環境を整えてあげるようにしていきましょう。
暑さは私たちでもキツイと感じるくらいの暑さになることが増えてきていますので犬の暑さ対策は十分過ぎるのではと思うくらいの対策をしてあげることで、夏を乗り切っていけるようになると思いますので、犬へ思いやりで熱中症対策をしてあげるようにしましょう。
- 2023.07.21
- 13:20
わんちゃんホンポ
わんちゃんホンポは、犬と飼い主の気持ちがつながる。わんちゃんとの暮らしをサポートする犬の専門情報サイト
株式会社ピーネストジャパンが運営する「犬」に特化した総合情報サイトです。
ドッグオーナーさんとその愛犬自身の生活環境がより良く素敵なものになることを目指し、しつけやお手入れのハウツー、犬の病気や健康に関する情報、犬に関連する最新のニュースなど、わんちゃんに関連する様々な情報を配信。
犬の食事 わんちゃんの食事選び方・優良商品を紹介
食事選びの基本・子犬用・老犬用
犬用サプリ 犬の体のケアするサプリメントを紹介
人気サプリ・関節のサプリ・白内障のサプリ・腸を整えるサプリ
しつけ 犬のしつけを基本から解説
しつけの基本・トイレ・噛み癖・吠える
散歩 散歩の基本・マナーからお役立ちグッズまで
散歩の基本・散歩中に歩かなくなる・散歩のしつけ・散歩時間・距離・回数・散歩グッズ・散歩のマナー
犬用品 犬の生活に必要な道具・生活用品
犬用品・ケージ・犬小屋・ハウス・サークル・ベッド・おもちゃ・トイレ・ステップ・床・フローリング・寒さ対策グッズ・シャンプー・歯磨き・ブラシ・首輪・リード・ハーネス・抱っこ紐・ペットカート・キャリーバッグ・ドライブボックス・自転車用品・犬服・コスプレ
犬の選び方 愛犬選びのヒント・選ぶ際の注意点まで
人気の犬種・おとなしい犬種・毛が抜けにくい犬種・飼いやすい犬種
留守番 犬を留守番させる時の注意点・ポイントを紹介
留守番の基本・留守番の時間・留守番に必要な物・留守番の困り事・トラブル
老犬 シニア期の付き合い方から介護まで
老犬の基礎知識・トイレの介護・介護用品・老犬の問題行動・老犬がご飯を食べない・老犬の散歩・老犬の病気・老犬の症状
犬のお手入れ 愛犬の健康を保つケア方法を紹介
お手入れの基本・抜け毛のケア・お風呂・シャンプー・歯磨き・耳掃除
わんちゃんホンポ
運営会社 株式会社ピーネストジャパン
電話番号 03-3442-5566
住 所 東京都品川区東五反田1-21-10 東五反田I-Nビル6F
ホームページ https://wanchan.jp/
備 考 犬の食事、犬用サプリ、しつけ、散歩、犬用品、犬の選び方、留守番、老犬、犬のお手入れ情報が満載です。
- 2023.03.29
- 14:44
わんわんカーニバル2014 たくさんのご来場ありがとうございました!!
昨日、一昨日の4月12日(土)~13日(日)に代々木公園にて開催されたわんわんカーニバル。
当日、会場までお越しくださった皆様、ご来場ありがとうございました。
たくさんのユーザー様や愛犬達とお話することができ、スタッフ一同、大変に楽しい時間となりました。
心より御礼申し上げます。
また、不手際等でご迷惑をおかけしてしまったこともあったかと思います。申し訳ございません。今後とも、何卒温かくご支援・ご鞭撻の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
当日の会場にて撮影させていただきました愛犬達のお写真と様子をご紹介いたします。
2017 ドッグマラソンin葛西臨海公園へのご来場ありがとうございました!
2017年4月23日日曜日、晴天のもと開催されたドッグマラソンin葛西臨海公園。
当日、会場までお越しくださり、当店イヌトゴブースにご来店くださったみなさま、ありがとうございました!
広大な青空と紺碧の東京湾を一望できる
芝生広場にて開催されたドッグマラソン。
たくさんのユーザー様や愛犬たちと楽しいお時間を過ごさせていただき、
スタッフ一同、とても有意義な時間となりました。
心より御礼申し上げます。
イヌトゴブースに遊びに来てくれたワンちゃんの写真をご紹介いたします。
また、マラソン会場の様子もスナップいたしましたのでご覧くださいませ。
参加された皆様とワンちゃんが、紺碧の東京湾に浮かぶ広大な青空のもと、
気持ち良さそうに走り抜けてゆく姿がとても印象的でした。
愛犬との絆も深まり、犬友達の応援も楽しいドッグマラソン、
今後日本中でますます広く浸透していきそうです!
ワンワンフェスタ2014 Autumn たくさんのご来場ありがとうございます!!
11月24日(祝月)にハウスクエア横浜にて開催されたワンワンフェスタ2014 Autumn 。
当日、会場までお越しくださった皆様、ご来場ありがとうございました。
並びにAirBuggy for Dog with 愛犬 PHOTOコンテストに沢山のご応募ありがとうございました。
当日はユーザー様や愛犬達とお話することができ、スタッフ一同、たいへん有意義な時間となりました。
心より御礼申し上げます。
会場に遊びに来てくれたワンちゃんの写真と様子をご紹介いたします。
エアバギーフォードッグの使い心地、お友達からの評判、ワンちゃんの反応、
などなどたくさんのお話を聞かせていただき、ありがとうございました!!
うちのコとGO!・目次
うちのコとGO!・目次
- 瀬田犬猫病院
- BUBBLES(バブルス)
- D・O・G(ディーオージー)
- ドッグライフフェスタ in ユーカリが丘2010
- evoldog Cafe & B.B.Q YOKOHAMA
- ペットスペース & アニマルクリニック まりも
- わんわんカーニバル2013 たくさんのご来場ありがとうございます!!
- わんわんカーニバル2014 たくさんのご来場ありがとうございました!!
- ワンワンフェスタ2014 Autumn たくさんのご来場ありがとうございます!
- わんわんカーニバル2015 たくさんのご来場ありがとうございます!
- ドッグマラソン2016 in光が丘 イヌトゴブースへご来店ありがとうございます!
- わんちゃんホンポ
- 犬の暑さ対策はどうするか!対策方法やグッズを紹介
- ペットカートで電車に乗れる?犬と電車に乗るルール
瀬田犬猫病院
公園や観光地、ショッピング、トリミングサロン、ドッグカフェ、動物病院など、
イヌトゴの気になるスポットを特集します。
第1回目は、東京都世田谷区にある瀬田犬猫病院です。
看護師さんが毎日、診察台や院内をキレイに磨き、清潔感いっぱい
環状8号線から入ってすぐに見えるガラス張りの病院。院内からも外からも丸見えだから、お散歩の途中に気軽に入れちゃう♪
気になることは、まずは看護師さんに聞いてみて。優しく答えてくれます。
グリーンを配置した待合室は、落ち着く空間。他のワンちゃんやネコちゃんの飼い主さんとお話したり、愛犬や愛猫に話しかけることで、不安が和らぐそうですよ。
ドキドキの診察台。毎回シーツを替えてくれるので、清潔です。先生は、インフォームドコンセントを大切にしているので、説明もとても丁寧。
ワンちゃんやネコちゃんが入院したり、お泊りするお部屋。スペースが空いていれば、ケージを2つ分使わせてくれるという、なんとも優しい先生♥
恩師のお言葉を獣医師訓として心に刻む、マジメで信頼できる先生
院長 秋山正士先生 一見恐そうに見えますが、ワンちゃんやネコちゃんを愛する気持ちは人一倍。勉強会には積極的に参加し、ワンちゃんやネコちゃんへの負担がかかりにくい、より良い最新の医療技術を厳選して活用していくようにしています。安心して何でもご相談くださいね。 | 看板猫 トラ(オス) 約7年前に先生に保護されたニャン。お友達になってね♪ |
看護師 木村さん 勤続10年。お散歩途中に寄って下さったり、代々のペットを紹介しに来て下さる飼い主さんと犬端会議・猫端会議するのが何よりの楽しみです♪先生には、先代のワンコがガンを患った時に献身的にしていただき、大変感謝しています。ミニチュアシュナウザーの飼い主でもあります。 | 看護師 平井さん 南国・八丈島出身。毎日、ワンちゃんやネコちゃんと接することで、私の方が癒されています。子供の頃から、猫3匹と犬1匹と一緒に暮らしてきました。愛犬は14歳になりますが、八丈島のおいしい空気のためか、まだまだ元気です♥ | 看護師 半貫さん 猫の兄妹を2匹飼っており、毎日オスのゴー君と一緒に寝ています♥昔、拾った生後1~2週間後のネコちゃんの命を救えなかったのが悲しくて、動物看護士になりました。病院に勤務してから、ネコちゃんの様子がよりわかるようになりました。 |
瀬田犬猫病院
電話番号03-5491-0123 住所 東京都世田谷区上野毛4丁目23-14 アクセス 東急大井町線「上野毛」駅下車 徒歩約14分 車の場合:第三京浜玉川ICから5分 または東名高速道路 用賀出口から5分 駐車場 2台有(無料) 営業時間 午前:9:00~12:00/午後:14:00~19:00 休診日 木曜日 診療対象 犬・猫 | 夜間動物救急 救急連絡先:03-5941-2552/03-5346-7338 午後8時~翌朝午前3時 保険 動物医療保険取扱 クレジットカード VISA,Master,JCB,Diners,AMEX,UC,DC, SAISON,NICOS,UFJ,等 ホームページ https://www.seta-hp.com 備考 飼育相談・しつけ相談・繁殖相談・カウンセリング等お気軽にご相談下さい。 |
BUBBLES(バブルス)
公園や観光地、ショッピング、トリミングサロン、ドッグカフェ、動物病院など、イヌトゴの気になるスポットを特集します。
第2回目は、下北沢駅北口にあるグルーミングショップ「BUBBLES(バブルス)」。
犬にとっての「お気に入り」の場所。だからいつの間にか常連に。
一見、人間の美容室と見間違えるようなガラス張りの外観。静かな住宅街の一角に、そっと佇むオシャレなサロン。店内は、ふんわりと漂うアロマテラピーの香りと静かに聞こえる音楽で落ち着いた時間が流れています。
そこへ、ちょうどお客様が来店。隣のカフェで愛犬と一緒にランチを楽しんだ後のトリミングです。「わあい!大好きなトリマーさんだあ」と言っているのでしょうか?サロンに入った途端、トリマーさんに猛烈ご挨拶。
専用のカルテを見ながら、オーナーさんとトリマーで、カウンセリングをします。最近の体調、今日のカットやパックの内容、被毛や皮膚の様子をチェック。被毛や皮膚の状態に応じて、使用するシャンプーを選びます。愛犬を預けたら、オーナーさんは下北沢の街へショッピングにお出かけ。
シャンプーは、BUBBLESオリジナルのアロマオイルを活用した自然派。ワンちゃんの皮膚に配慮した低刺激シャンプーは、敏感肌のトリマーの手にも優しい配合です。
今日のコースは、クレイパックトリミングフルコース。クレイパックをすることで、トリミング後のふわふわ感が長期間持続するそうです。BUBBLESのクレイは、万が一舐めても安心の成分。店長自らお顔にパックしたら、もっちもちのお肌になったそう。♥
クレイパックが終わったら、シャンプー、ドライヤー、カット、歯磨きへと流れます。BUBBLESでは、トリミング前の下準備(ベイジング)およびカット犬種別の独自の技術試験があり、試験合格者しかサービスすることができないとのこと。業界で評判のBUBBLESのカット技術は、きちんとしたOJT(職場内研修)の中で培われたものだったのです。
トリミングが終わったら、BUBBLES限定・ハンドメイドのチョーカー選び。月ごとにデザインが変わるサロンからのプレゼントです。トリミングの度にバリエーションが増えて、自慢のオシャレなお出かけアイテムに。
今日の体重とトリミング中の様子をカルテに記入し、写真撮影へ。日によってシャンプー中だったり、パック中だったり、季節感あふれるアイテムを使ってみたり。毎回、オリジナリティのある写真で、大切な成長の記録をファイリングします。
カットが終わったら、オーナーさんにお電話でお迎えをお願いします。今日のカットについて、様子、体や被毛などで気づいたこと、ちょっとしたオーナーさんからの質問などに親切に応対します。お見送りまでしてくれて、人間の美容室に引けをとらないサービス精神に圧巻です。
お迎え時は、トリマーと仲良しになってる愛犬がさらに愛おしくなる、感動の瞬間。
長瀬店長 来店した犬が心地よい気分になれる空間づくり、リラックスできるサービスを心掛けています。犬が飼い主さんと離れて淋しい思いをしないように、声をかけたりして安心させてあげたり、強引な事はしないように配慮し、犬自身がサロンを好きになってくれることを目指しています。子供の頃の夢は獣医。トリマーとして、大好きな犬達のために仕事ができるのは、大変光栄なことだと思っています。 今後も、より良いサービスをご提案していきます。どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。 | ||||||
|
BUBBLES(バブルス) Grooming Shop
電話番号03-3460-1140 住所 東京都世田谷区北沢2丁目38-4 D・O・G BLD. アクセス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 8分 車の場合:首都高速三軒茶屋出口から10分 駐車場 2台有(無料) ※要予約 営業時間 午前:11:00~20 :00 定休日 第3水曜日 | クレジットカード VISA,Master,JCB,AMEX,DC,等 ホームページ http://www.d-o-gweb.com 備考 ご予約はお電話にて受付しています。 |
D・O・G(ディーオージー)
公園や観光地、ショッピング、トリミングサロン、ドッグカフェ、動物病院など、イヌトゴの気になるスポットを特集します。
第3回目は、下北沢の犬服ショップ「D・O・G(ディーオージー)」。
自社企画・開発製品が90%以上。お客様の声から生まれた商品も!
アパレルショップの一角で始めた犬服が口コミで話題になり、いつの間にか犬専門のショップなったそう。オープンテラスと大きなガラス張りの扉、タイル張りの床には犬の足跡型の刻印。アパレル業界で長年研ぎ澄まされたセンスがちりばめられたショップです。
フードコーナー、洋服コーナー、グッズコーナー、季節ものコーナー等、品揃えはとっても充実しています。フードも洋服も自社オリジナル製品がほとんどとあって、店員さんの説明はとっても丁寧。作り手の愛情を感じる洋服は、全て試着が可能です。
オープン時から来ているお客様は、そろそろシニア世代。健康への配慮から、D・O・Gオリジナルのフードを取り揃えています。始まりは、D・O・Gオーナーが愛犬の皮膚トラブルに悩み、手作り食にしてから症状が緩和したことから。店内の一番奥のスペースにある冷凍庫には、自宅に持ち帰り、解凍すればそのまま愛犬にあげられる野菜スープなどが並んでいます。
一番人気はコチラ。D・O・Gオリジナル「おいしいシリーズ」。健康的なおやつにしても良し、フードに混ぜてあげても良し、D・O・Gオーナー自身が安心して愛犬に与えられるものを中心に店内で展示・販売しています。
最近注目の生肉も充実。忙しい飼い主でも、手軽に使いやすいミンチもあります。フードコーナーには、オリジナルレシピ、犬種別の必要カロリーなどを表示。特別な知識がなくても気軽に日常に取り入れられるよう、配慮されています。
お客様の声から生まれたのが、このスリング。公共機関でのお出かけに大切な愛犬を連れていきたい、という飼い主さんからの要望に応え、D・O・Gで企画開発したこちらのスリングは、飼い主さんの負担を減らすために肩紐部分が幅広なのに軽量で、持ち運びはラクラク。
この日は夏休み中の親子が、お買い物中でした。とっても暑い真夏日。「これ、カワイイ!スグレもの~!」と感激のご様子。保冷剤を入れて首に巻きつけるだけの簡単設計のクールネックに夢中でした。愛犬だけでなく、お子様の熱中症対策や発熱時に活用できるそう。
その他、夏の季節コーナーには、触れる部分がヒンヤリする機能素材のお洋服やクッションカバー、BEDカバーなど今日から使えるアイデア商品が、たくさん!色や柄も様々あり、好みのデザインを探したりと、ショッピングの醍醐味を満喫できます。
全員ホリスティックケアカウンセラー取得。オシャレ+ヘルシー=D・O・G ライフ。
店長 佐々木さん アパレル業界での長年の経験を生かし、D・O・Gの立ち上げから関わる、主要な企画・開発メンバー。こんな商品があったらいいな、などお気軽にご相談くださいね。15年間一緒に生活したシーズーを昨年、癌で亡くしました。介護のこと、健康のこと、実体験をもとに、様々なお話をお客様とさせていただいています。犬と過ごす楽しい時間が忘れられなくて、現在は3カ月のシーズーとの新しい生活を始めたばかり。一からの子育てに奮闘中です。 |
スタッフ 加藤さん 勤続約8年。ご近所はもちろん、県外からいらっしゃる常連さんも多いので、日々、たくさんのワンちゃんの成長を見られるのが楽しいです。電話通販のお客様もお近くにいらしたら、是非、ワンちゃんの近況報告をしにお気軽にお店に遊びに来てくださいね | スタッフ 王月さん 動物看護士、トリマー、訓練士の有資格者。愛犬のアロ(トイプードル)は、たくさんのアレルギー持ちで、食事には特に注意しています。以前は、ゴールデンレトリバーオーナーでした。大きさ・犬種にこだわらず、犬猫が大好き。お散歩の途中でも、立ち寄っていただけると嬉しいです。 | 看板犬 麦(むぎ) 9歳・メス。お店では、いっつもひたすら寝てます。毎日、ママと自転車か徒歩で出勤。遊びに来てくれたお友達が遊んでいるのを眺めているのが、幸せなひとときです。 |
D・O・G(ディーオージー)
電話番号03-3465-3635 住所 東京都世田谷区北沢2丁目35-11 1F アクセス 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 5分 車の場合:首都高速三軒茶屋出口から10分 駐車場 2台有(無料) 営業時間 午前:11:00~20 :00 定休日 なし | クレジットカード VISA,Master,JCB,AMEX,DC,等 ホームページ http://www.d-o-gweb.com 備考 |