ペットマッサージ
愛犬のストレスを解消しよう!
inutogoコラム うちのコってどうなの?・目次 ペットマッサージ・目次
第12回愛犬のストレスを解消しよう!
慢性的なストレスは犬の心身に悪影響を及ぼします。ワンちゃんは、人間と同様に様々なストレスを感じながら生きています。
お留守番など、ひとりの時間が長いと不安に陥り、運動不足や便秘などでもイライラが高まってしまうと
家具やカーペット等を咬んだりと破壊的な行動を起こすことがあります。
日頃から適度な運動やオモチャ等を使って遊ぶなど、スキンシップを増やすことが大事ですが
マッサージをすることで、ストレス緩和になります。
■ワンちゃんのリンパマッサージ
1.額のマッサージ
①目の下あたりを親指でゆっくりと押します。(3回)
※目に指が入らないように注意してください。
※目に指が入らないように注意してください。
②人差し指と中指、薬指を揃えて額から顔の輪郭に沿って耳の前まで流します。(6~12回)
2.眉のマッサージ
②両手で顔を包み、親指で眉頭から耳の付け根まで流します。(3回)
②両手で顔を包み、親指で眉頭から耳の付け根まで流します。(3回)
3.首のマッサージ
後ろの首の付け根を親指と人差し指、中指で摘むように揉みます。(6~10回)
後ろの首の付け根を親指と人差し指、中指で摘むように揉みます。(6~10回)
■ワンちゃんの経絡ツボマッサージ
1.液門 *三焦経
前肢の小指(前肢第5指)と薬指(前肢第4指)の間の水かきの付け部分にあるツボ。交感神経の働きを抑え、副交感神経の働きを促進してイライラを鎮めます。親指と人差し指で挟み込む様に指圧します。(両側とも3~5回)
前肢の小指(前肢第5指)と薬指(前肢第4指)の間の水かきの付け部分にあるツボ。交感神経の働きを抑え、副交感神経の働きを促進してイライラを鎮めます。親指と人差し指で挟み込む様に指圧します。(両側とも3~5回)
2.丹田
お臍の少し下辺りの丹田は、ツボではなく部位の名前です。東洋医学では、高揚した「気」を貯めておく場所として考えられています。人差し指でみぞおちから丹田に向かって優しく円マッサージをします。(3~5回)
※多くのワンちゃんのお臍は、下腹部の真ん中辺りの被毛がなくて白くなっている所です。つむじのような小さな渦が目印です。
お臍の少し下辺りの丹田は、ツボではなく部位の名前です。東洋医学では、高揚した「気」を貯めておく場所として考えられています。人差し指でみぞおちから丹田に向かって優しく円マッサージをします。(3~5回)
※多くのワンちゃんのお臍は、下腹部の真ん中辺りの被毛がなくて白くなっている所です。つむじのような小さな渦が目印です。
3.攅竹 *膀胱経
両方の眉頭にあるツボで、緊張をほぐしリラックスさせる働きがあります。親指と人差し指で眉頭を押さえ円を描くように右回りに採みます。(6回)
両方の眉頭にあるツボで、緊張をほぐしリラックスさせる働きがあります。親指と人差し指で眉頭を押さえ円を描くように右回りに採みます。(6回)
4.ピックアップマッサージ
最後に、顔のピックアップマッサージ。両頬の皮膚をゆっくり引っ張って約15秒停止し、放します。イライラを鎮める効果があります。(1回)
最後に、顔のピックアップマッサージ。両頬の皮膚をゆっくり引っ張って約15秒停止し、放します。イライラを鎮める効果があります。(1回)
イヌトゴおすすめ ケアグッズ各種
- 2023.08.28
- 14:21
- ペットマッサージ